カラフルなディスクの中からサイコロの出た目と一致したものを探します。
●マグネットを並べます。
●プレーヤーの一人がシンボルサイコロと色サイコロを同時に振ります。
●色サイコロ、シンボルサイコロ両方に書かれた絵柄のマグネットを探して片手だけでどんどん取っていきます。
●マグネットがすべてなくなったらゲーム終了。
一番多くマグネットを取った人の勝ちです。
色、マーク認識、スピード力が培われます。
【商品情報】
メーカーAMIGO/アミーゴ(ドイツ)
対象年齢 4歳~
サイズ ディスクφ4.1cm 箱 15.9 x 5.8 x 15.8 cm
スピードゲーム
対戦人数2~6人
所要時間 10分
効果:色、認識、スピード
【AMIGO社】
ドイツのボードゲームメーカーです。
ゲーム作家のハイム・シャフィール氏は色・数・順番といった誰でもわかるシンプルなことを題材にしたゲームでは通常使われないベルやヘアゴムといった変わった材料と組み合わせることで独創的なゲームを生み出します。
自身はこどものころから物の機能性を調べて解き明かすのがだいすきで大人になるにつれ自然と生み出す側へ、クリエーターになったと語っています。
自分で作ったゲームで自身の子供や友達と遊びつくすことで改良を重ねAMIGOの代表するハリガリなどのゲームがうまれたそうです。